お問い合わせを頂きましてから契約、作業完了までの流れを説明しています。
分からないことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
よくお寄せ頂く、お仏壇や寺院仏具に関するご質問とその回答を記載しております。
ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
当店では、必要時に応じて専用工場を利用し、技術スタッフとの連携をとっています。
また、仏壇の在庫を持たないためコストを抑えられます。
修復においては、「分解洗浄」の活用で表面上の汚れ(お線香のスス・ホコリ)を除去し、部分補修を施すため、高価なお洗濯(下地からのやり直し作業)以外での修復方法が増え、安価できれいが実現できます。
はい。修復方法は数パターンあります。例えば約1cm角の数ヶ所のキズでしたら金箔の部分補修でかなり目立たなくなります。また、黒い部分が目立つ場合は扉1枚分を貼ったり、バランスをみて4枚貼り直したりもします。
それぞれの仕上がり方と費用のご説明をさせていただきます。
はい、もちろんです。新品を横に並べても、どちらが新品かわからないほど完全な仕上がりが可能です。
こちらの工法もQ1のお答え同様に相場より安価なご提案が可能です。
ただ、「お洗濯」は最高の修復方法で高価です。全体的に下地(木地)まで傷みきっていて「お洗濯」が望ましい場合は少ないです(2割弱)。大半は表面上の汚れです。当店では、安価な各修復コース(個人向けページ参照)も交え、お客様にとってムダのない適切なご提案を行っています。
お預かり作業が必要な場合は部分的に持ち帰ることもございます。
基本的には、お客様のご自宅で作業を行います。お部屋で金箔を貼ったり、色々な作業をしていますので、ご覧下さい。
また、引越しなどお客様のご要望により、仏壇を持ち帰り作業をすることもございます。
はい。おそらくサビだと思われます。分解洗浄でサビは落とせませんのですべての金具を外し、金メッキ、金箔はり、塗装等の方法で修復します。
はい。基本的には訪問作業を行っております。作業内容により足場を組んだり、一部お預りしての場合もあります。
時々、檀家様が見学されています。
特に決まりはないので思いたたれた時でも構いません。
年の流れの中では、お正月、お彼岸、お盆前にクリーニングするご家庭が多いようです。
また、ご家庭の行事では、各種法要、結婚、新築、増改築、引越し等、お手入れされるよい機会です。
はい、喜んでお受けいたします。
1日クリーニングできれいになります。
市販の洗剤を使うと金箔が変色したり剥がれ落ちる可能性があります。また、漆の部分が一瞬でくすんだり木地が傷んでしまう場合もありますので、弊社のようなプロの職人にお任せいただいたほうが無難かと思います。
お線香やロウソクの油煙、長年のホコリによる汚れです。
弊社の「分解洗浄」で簡単に落とすことが出来ます。